建築基準法

建築基準法

長屋、共同住宅等の各戸の界壁に関する基準の見直しがされました。

「界壁」とは、長屋や集合住宅において、各住戸の境界を隔てる壁のことをいいます。「界壁」の役割は、隣住戸への防火と遮音にあります。遮音については、下記条文に規定されています。 ・建築基準法第30条(長屋又は共同住宅の各戸の界壁) ・建築基準...
建築基準法

自動車車庫の内装制限

建築基準法上、自動車車庫の内装は、どんな建物(鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造)であっても、壁・天井とも準不燃以上にしなければなりません。 下記表参照(参考文献:日本室内装飾事業協同組合連合会ホームページ内装制限一覧表より) ...
建築基準法

敷地と道路との関係

敷地と道路との関係は非常に重要です。都市計画区域内、準都市計画区域内では原則として「幅員4m以上の建築基準法上の道路に、間口が2m以上接道していないと家は建てられない」という接道義務があるからです。 以下は計画調整局 建築指導部 建...
建築基準法

建築物の敷地、可分不可分とは?

敷地とは一の建築物又は用途上不可分の関係にある二以上の建築物のある一団の土地をいう。したがって、建物が建てることができない土地は敷地ではありません。建築基準法においては、一敷地一建物が原則です。
建築基準法

長屋とは?長屋にするメリットは?

長屋とは、1 棟で共有部分を有しない住戸が2 戸以上のものまたは住室の形式が界壁を共有して連続しているもの、または、重ね建て等になっている形態のものをいい、共用部分を有する住戸であれば共同住宅になる。この場合、住戸とは専用の居住室、台所、...
タイトルとURLをコピーしました